運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-25 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

その後、続きがあって、本手引の適用が困難な場合には、主治医との連携の上で、地域障害者職業センター等、外部の専門機関が行う職業リハビリテーションサービス等の支援制度の活用について検討することが考えられる。ということは、医学的に業務に復帰するのに問題がない程度の人はこれで支援するけれども、それを超えたらというか、それよりも具合の悪い人は外へ行けみたいなふうに聞こえるんですね、これ。

朝日俊弘

2002-04-10 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

職業リハビリテーションサービスを適切に提供するにはサポートする人が不可欠であるにもかかわらず、雇用援助を行うスタッフの育成と研修などの対応がなされていません。  一般社会における雇用の場の確保には、会社の社会的責任は大きく、そのための啓蒙活動を進めていく政府の責任はさらに重大です。

田中秀樹

1998-03-12 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第9号

また、障害者職業センターにおきましては、障害者の方に対します職業評価あるいは職業指導職業準備訓練等の専門的な職業リハビリテーションサービスというものを提供してございます。さらには、障害者職業能力開発校におきます職業訓練実施といったさまざまな施策を講じているところでございます。  

中野秀世

1996-04-09 第136回国会 参議院 労働委員会 第4号

この法律は、重度障害者中心といたしまして、就業を希望しながら雇用につくことができない障害者が多数存在しているということから、きめ細かな職業リハビリテーションサービス実施体制整備やあるいは障害者を取り巻く職業生活環境整備など重度障害者対策中心とした施策充実を図ることによりまして、就職が特に困難な障害者雇用を促進しようとする目的でございます。  

坂本哲也

1996-04-09 第136回国会 参議院 労働委員会 第4号

五つ目に、平成六年六月に成立いたしました障害者雇用促進等に関する法律の一部を改正する法律につきましては、就職が特に困難な障害者を対象とするきめ細かな職業リハビリテーションサービス実施就職が特に困難な障害者職業生活環境整備を図るための援助などを着実に推進しているところであります。  最後に、阪神・淡路大震災に係る雇用対策について御報告を申し上げます。  

永井孝信

1994-06-07 第129回国会 参議院 労働委員会 第3号

この法律案は、障害者に対するきめ細かな人的援助による職業リハビリテーションサービス実施体制整備あるいは就職が特に困難な障害者雇用を促進するための法的整備についての法律であると認識をいたしております。  鳩山労働大臣は、各方面で御活躍であり、かつまた文部大臣の御経験者であり、文教施策中心に非常に御活躍をいただきました。

小野清子

1992-05-22 第123回国会 衆議院 労働委員会 第8号

三 公共職業安定所障害者職業センター障害者職業訓練校等における障害種類及び程度に応じたきめ細かな職業リハビリテーションサービスの一層の充実強化を図るほか、技術革新進展等に対応して、職域開発推進除外率制度適正運用等に努めること。  四 重度障害者範囲について、職業生活における援助必要性という観点から実情に即したものとなるよう、見直しに努めること。  

岩田順介

1992-04-16 第123回国会 参議院 労働委員会 第5号

三、公共職業安定所障害者職業センター障害者職業訓練校等における障害種類及び程度に応じたきめ細かな職業リハビリテーションサービスの一層の充実強化を図るほか、技術革新進展等に対応して、職域開発推進除外率制度適正運用等に努めること。  四、重度障害者範囲について、職業生活における援助必要性との関係に配慮して見直しを行うよう努めること。  

細谷昭雄

1990-04-17 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

このような労働行政展開に加え、障害の重度化等困難の度を増している障害者雇用問題に的確に対応するため、職業リハビリテーションサービス充実強化するなどの施策を強力に推進することとしているほか、地域雇用対策職業能力開発対策外国人労働者対策国際化進展に対応した労働行政展開などの重要課題に的確に対応し、さらに、良好な労使関係維持発展を図るための環境づくりにも努めてまいります。  

塚原俊平

1990-04-17 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

このような労働行政展開に加え、障害の重度化等困難の度を増している障害者雇用問題に的確に対応するため、職業リハビリテーションサービス充実強化するなどの施策を強力に推進することとしているほか、地域雇用対策職業能力開発対策外国人労働者対策国際化進展に対応した労働行政展開などの重要課題に的確に対応し、さらに、良好な労使関係維持発展を図るための環境づくりにも努めてまいります。  

塚原俊平

1989-11-16 第116回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

なお、御承知と存じますが、このセンターにおきましては、職業リハビリテーションに関する技術研究開発、さらに関係者の養成と研修、あるいは重度障害者皆さん方に対する職業リハビリテーションサービスのモデル的な提供などを重点として行ってまいりたい。それを予定した施設を建設いたしておるところでございます。  

福島譲二

1989-11-09 第116回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

また、各県には地域障害者職業センターというものが設置されておりまして、ここにおきまして障害者の方々の職業評価等職業リハビリテーションサービスを行っているところでございます。  次に、八ページでございますが、民間の労働力需給調整事業でございます。  労働力需給調整は、公共職業安定所中心になって行っております。

若林之矩

1984-06-19 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

この条約の主たる内容は、一つは、すべての種類障害者に対して職業リハビリテーションサービスを提供すること、それから第二に、一般労働市場における障害者雇用機会を確保すること、それから第三に、職業指導職業訓練職業紹介、そういった障害者雇用を促進するための措置を講ずること、この三つの点が主な内容になっておる、こういうものでございます。

加藤孝

  • 1